KITAKU WORK WORK EXPO 2025

北区ワールドグルメエキスポ2025

ファッションショー

夢キタステージ

大阪市北区長からのメッセージ

夢キタ万博2024

夢キタ万博2024

技術・製造・インフラ

大阪府中小企業家同友会
一般社団法人Mirai事業団

ステラホール3F要予約5歳~高校生まで

お仕事体験!君もドローンを飛ばしてみよう!

世の中にはたくさんのお仕事があります。
その中でもドローンを使ったお仕事が今では世の中にどんどん出てきています!
お仕事の一つとしてドローンを自分でプログラミングして実際にドローンを飛ばす体験ができちゃいます!
君もドローンを飛ばしてみよう!

ご予約はコチラ

大阪府中小企業家同友会
株式会社エビス商会

ステラホール3F要予約小学3年生以上

消しゴムはんこワークショップ

オリジナルはんこを作ろう!!
このワークショップでは消しゴムはんこアートを通じて文房具のいろいろな可能性を体験してもらいたいと思います。

ご予約はコチラ

NECスペーステクノロジー株式会社

ステラホール3F要予約小学5年生以上

宇宙品質の「はんだ付け」を体験してみよう!

誰もが夢見る宇宙。
わたしたちは宇宙を目指すロケットや衛星に搭載される装置を作っています。
宇宙で使用される装置とはどのように作られているのでしょうか。
NECスペーステクノロジーの体験エリアでは、その製造工程の一部である「はんだ付け」を、当社の「現代の名工」のレクチャーを受けて、体験することができます。
宇宙品質の「はんだ付け」技術で、LEDライトの人工衛星型キーホルダーを作ってみませんか?

ご予約はコチラ

大阪工業技術専門学校

ステラホール3F要予約

自分にとっての「心地よい空間」をつくってみよう!

創立1895年の大阪工業技術専門学校は、「真の仕事力」をもつ技術者を育成している学校です。
今回は空間を体験する工作教室を通して、身近なモノの見方と表現方法を紹介します。
自分にとっての「心地良い空間」を創造しながら、スタンプを組み合わせて、あなただけの素敵な作品をつくってください。

ご予約はコチラ

株式会社マキタ

ステラホール3F中学生以上

マキタは強い。だから世界を支えられる。

目指すは「StrongCompany」マキタの強さの根源である電動工具を用いて木材工作にチェレンジ!全力でお手伝いいたします。

関西電力送配電株式会社

ワンダースクエア1F

「高所作業車」展示 ~バケット乗車体験~

街の中にはたくさんの「働く車」が走っています。
パトカーや救急車、消防車も「働く車」の一つですが、関西電力送配電にも多くの「働く車」があります。
みなさんの家で電気を使えるようにするには、いろいろな工事や作業が必要になります。
そのとき使われるのが、関西電力送配電の「働く車」です。
関西電力送配電の「働く車」の一つである「高所作業車」がどのように活躍しているか、是非ご見学下さい!
※バケットは地上に固定した状態での乗車となります。

大阪工業大学

ステラホール3F

人間拡張!アシストグローブとスマートグラスを体験しよう!

本コーナーでは、人の握力を補助するグローブと、情報を提示するスマートグラスを展示します。
グローブは筋肉が動くときに人から発生する電気信号に基づいて動き、少ない力でモノが握れます。
スマートグラスはキューブパズルの解法手順をキューブの操作に合わせて表示します。
是非体験に来てください!

クリエイティブ・メディア

YUKINISHITANI

ステラホール3F要予約小学3年生以上

イラストレーターによる似顔絵ワークショップ

人の顔は作品として、また似顔絵などのご依頼があります。
ここはポートレート(似顔絵)作品を描くワークショップです!
モードな人の顔の描き方をお伝えします。
完成したポートレートはフレームに入れてお持ち帰りいただけます。
ぜひお待ちしています!

ご予約はコチラ

ソフトバンク株式会社

ステラホール3F要予約

プログラミング体験「Pepperで伝えよう。あなたからのメッセージ」

バーチャルPepperをプログラミング。あなたが伝えたい言葉を2次元コードにして持って帰ろう!
※キーボード入力が必須となるため、出来ない場合は保護者様の同伴をお願いします。
©Softbank Robotics
「Pepper」はソフトバンクロボティクスの登録商標です。

ご予約はコチラ

ドン・キホーテ梅田本店

ステラホール3F要予約3歳以上

ワクワク・ドキドキPOPデザイン制作体験

ワクワク・ドキドキPOP体験会へようこそ!ご来場の皆さん、ドン・キホーテのカラフルでユニークな手書きPOPを自分で作ってみませんか?
このワークショップでは、商品を際立たせる魅力的なPOPの描き方を学び、あなたの創造力を存分に発揮できます。
専門のPOPライターが、そのコツを伝授!
自分だけのオリジナルPOPを作成し、来場の思い出を作りましょう!

ご予約はコチラ

株式会社ドットコムホールディングス

ステラホール3F要予約小学生以上

WEB記者体験

本物のWEBサイトに、自分の書いた記事が掲載される特別な体験。
取材・撮影・執筆を通して、“伝える楽しさ”を学べる体験ブースです。
体験中には他のブースへ取材に伺うこともあり、イベント全体をより楽しんでいただけます。
完成した記事は地域情報サイト「ドットコムおおさか」に掲載され、WEB上で広く発信されるため、自分の言葉や写真が“本当に世の中に伝わる”という、特別な経験をしていただけます。

ご予約はコチラ

大阪府中小企業家同友会
株式会社ラフキャリ

ステラホール3F

バズるモノにはワケがある〜ヒット体験!〜

新商品がヒットしたのであれば、そこには何かしらの理由があります!その理由を知り自分もヒット商品を生み出す体感をしてみよう!
ヒット商品が生まれた理由をクイズ形式で知ってもらい、皆さんにも最新のトレンドなど見てもらいながらヒット商品を企画してもらいたいと思います。

ENIT

ステラホール3F

想像力を育むワークショップ、未来を創造しよう!

中高生スーパー集団ENITが主催するワクワクするワークショップ。未来へのアイデアを広げる楽しいひとときを過ごしてみよう!

※ENITとは
ナレッジキャピタルから生まれた中高生起業家ユニット
「Eureka!-ひらめいた!-」を合言葉に、発想力や行動力を活かし、全国の仲間と一緒にやりたいことの実現に向けて活動しています!

カンテレ×MBS

ステラホール3F

スポーツ実況? それともニュースキャスター? アナウンサー体験

いろいろあるアナウンサーの仕事の中でも、最も緊張するといわれるのが生放送。それに挑戦してもらいます!
体験できるのは、
①スポーツ競技の映像を見ながらの生実況
②ニュース映像にあわせての生ナレーション
この2種類からお好きな映像を選んでもらいます。
もちろん本当に放送された映像を使いますので、本格的なアナウンサー体験ができますよ!

株式会社ai move(アイムーヴ)

ステラホール3F

未来を映す体験スタジオ

カメラや編集ソフトを使って写真や動画作成の体験ができます!初めての⽅でも⼤歓迎!
楽しく学びながらクリエイティブの世界を体験しましょう!

大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校

ステラホール3F

VTuberになってアバターを動かしてみよう

今、大人気の「VTuber」の仕事はどんなものなのか?
オリジナルのキャラクターを動かして、VTuberを作ってみよう!
自分の動きに合わせてアバターも動く、モーションキャプチャーも体験できます!
VTuberの仕事を楽しく学びましょう!

大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校
コミックイラスト&マンガコース 学生

ステラホール3F

専門学生が教える!キャラクター制作体験

当ホームページに登場しているキャラクターを制作した「大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校」の学生がアバターキャラクターの制作を教えます。
プロを目指して頑張っている学生と、夢の話や色々な話をしながら、楽しく体験してみませんか。

放送芸術学院専門学校

ステラホール3F

YouTube動画編集体験!

YouTuberになった気分で、簡単な撮影から、パソコンを使って、動画の編集もできる体験!
初めての方でも大丈夫!編集した動画は自分のスマホでも見れます!
一緒にYouTuber気分を味わいましょう!

キテミテ中之島

滝見小路(B1階)開催時間:11:00~16:00

歴史と文化をアートでつなぐワークショップ
&京阪電車記念撮影コーナー

●のし袋を「愛(め)でたいの鯛」に変身させて、愛の鐘「みおつくしの鐘」を作ろう。
 医学専門塾「中之島 合水堂」の理念や歴史をもとに、親子が思い合うこころをお絵描きで表現しよう。
●紙でメロディをつくろう。オルゴールを通して美しい音を奏でよう。  ※制作した作品は、駅からはじまるアートイベント「キテミテ中之島2026」で展示します (予定)。

安全・防災・すまい

パナソニックホームズ(株)

ステラホール3F要予約小中高生

暮らしやすい家って何だろう?
~設計士(せっけいし)のしごと体験~

~目指せ!おうちマスター!~
こんなおうちがあったらいいな!
設計士になりきって、自由な発想でおうちの間取りを考えてみよう!
設計のプロフェッショナルが楽しく指導してくれるので是非参加してね!

ご予約はコチラ

大阪府大淀警察署

ステラホール3F要予約

ドラマのあの場面を再現!鑑識体験

指紋を採取して犯人を特定⁉ドラマでよく見る鑑識体験をしよう!

ご予約はコチラ

大阪府大淀警察署

ワンダースクエア1F

警察車両の展示

パトカーや白バイなど警察車両の前で記念撮影しよう!
※車両展示は天候によって変更になる場合があります

UR都市機構

ワンダースクエア1F

夢キタで防災を学ぼう!
~リアル宝探し&防災講座~

デジタル防災学習システムを活用した「防災講座(主に小学生対象)」と謎解きをしながら、うめきた公園の防災機能を学ぶ「リアル宝探しイベント」を実施します。
楽しみながら防災について学びましょう!!

一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会

ステラホール3F

VRで物件見学!
~宅建業者のお仕事体験~

宅地建物取引業は、地域社会に貢献できるお仕事です。
特に宅建士は、専門知識と豊富な経験を持ち、不動産取引をスムーズに進めるための重要な存在です。
そんな宅建業者のお仕事を少しご紹介☆
VRを活用した不動産の内覧や部屋へ家具を置いたイメージをCGで提案し、まるでその部屋に訪問しているような感覚に♪
不動産取引にまつわるいろんな情報を見て、宅建業者のお仕事を体験!!
(技術協力:アットホーム株式会社)

株式会社ニュージェック

ステラホール3F

水害から身を守れ!
PCゲームと模型で水害を擬似体験!

世界では様々な災害が発生していますが、これらから人々の生活を守るために「建設コンサルタント」という職業があります。
今回は、ジオラマ模型で実際に水を流して再現した水害や、河川氾濫シミュレーションゲームでの水害を体験できます!
どなたでも体験できますが、説明は小学高学年以上向けの内容となります。

自衛隊大阪地方協力本部

ワンダースクエア1F

自衛隊車両展示
〜自衛官と一緒に楽しく防災を学ぼう〜

~体験内容~
①高機動車・バイク車両展示
②スコープ体験
(段ボールのガレキの中からスコープでキャラクターを探し出そう)
③南極の氷/南極の石と砂 展示

自衛隊ブースで、楽しく防災知識を学ぼう!
マスコットキャラクター「まもるくん」も遊びにくるよ!
※体験内容は変更になる可能性があります。

大阪市北消防署

1F/3F

実際の活動映像や消防職員のセミナーを体験し災害への取り組みを考えよう!


※消防車の展示はありません

大画面(ビジョンカー)で実際の活動映像や、消防隊員が実際に使用する防火服装を手に取り身近に災害への取り組みを感じて貰い、消防職員が行う職業セミナーを聴講しよう。

体験内容
①ビジョンカーによる消防職員の活動映像(1F)
②消防職員による職業セミナー(3F)
③防火服装の展示(3F)

大阪北区ジシン本

ワンダースクエア1F

大阪北区ジシン本 防災講座

「大阪北区ジシン本」は災害が発生したときにいかに命を守り切るかを考える手がかりをまとめたガイドブックです。
防災対策は十人十色!自分にぴったりのMy防災をみつけよう!

医療・福祉・スポーツ

川村義肢株式会社

ステラホール3F要予約体験模擬義足は小学高学年以上

義手・義足・装具ってどんな感じ?
実際に装着してみよう

多様なお客さまの願いをカタチにする国内最大規模の義肢装具会社です。
実物を目の前で見て触れることができるほか、模擬義手体験・模擬義足体験や装具体験もできます。

ご予約はコチラ

大阪保健福祉専門学校

ステラホール3F

介護のイメージが変わるかも?
最新介護技術を体験しよう

介護の魅力を精一杯伝えます!
今回は【最新の電動車椅子】体験をご用意しています!

生き物・自然

ヤンマーシンビオシス株式会社

ステラホール3F要予約小中高生

大人気につき再々登場!お花の寄せ植え体験「デコプラ」

農機具やエンジンなどの産業機械を生産するヤンマーの特例子会社のヤンマーシンビオシスです。
ヤンマーシンビオシスは、『共生』コンセプトに事業活動を実施しています。
今回のデコプラは、滋賀県栗東で実施しているお花の寄せ植え教室を都会風にアレンジしてみました。
カラーサンドとお花を使った、世界に一つしかないデコプラ作りを楽しんでください。
作ったデコプラは、お持ち帰り頂きます。

ご予約はコチラ

大阪府中小企業家同友会
株式会社Archi Acer

ステラホール3F年齢制限:有り

カブトムシとクワガタのテラリウム

カブトムシとクワガタの展示と、飼育鑑賞用のテラリウム作り

JT生命誌研究館

ステラホール3F

チョウと植物を通して生命について考えてみよう

小さな生きものを見つめ、研究し、その面白さを表現するJT生命誌研究館(大阪・高槻市)から「チョウと幼虫の食草園」展示の紹介です。
チョウが花の密を吸う植物と、種ごとに多様な、幼虫が葉を食べる植物を育て観察していくと、昆虫と植物の生態や関わり合いに改めて気づかされます。
「食草園」は、身近な自然から生物多様性を考えていく「入口」です。
会場では、チョウと植物の関係を知るタッチパネルや写真展で紹介します。
「チョウのペーパークラフト」のプレゼントもあります。

美容・ファッション

大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校

ステラホール3F中高生①11:00~/②12:30~/③14:00~

アニバーサリーフォト撮影のヘアメイクを見学しよう!

大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校学生が行うアニバーサリーフォト撮影とヘアメイクを、お仕事体験に参加してくださる中学生・高校生と共に行います。
撮影される人だけでなく、全ての人の夢をかなえるひと時をご観覧ください。
➀アニバーサリーフォト撮影体験
②ヘアメイク体験
③新婦のアテンド体験
の中学生・高校生も募集します。

アニバーサリーフォト撮影の
お仕事体験のご予約はコチラ

大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校

ステラホール3F整理券高校生以下①10:00~/②13:30~/③15:10~

ヘアアレンジ体験

大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校ブライダルスタイリスト科
学生が、ご希望を伺ってヘアアレンジを行います。
所要時間20分 ※高校生までの方が対象です。
当日ブースにて整理券で受付、定員になり次第終了とさせていただきます。

ユニフォームのチクマ(株式会社チクマ)

ステラホール3F

最新の制服ってどんなもの?
展示&試着体験

創業122年を迎えた繊維専門企業です。
学生服から消防、DMAT、作業服など、様々な制服・ユニフォームを取り扱っており、今回その現物の展示や各ユニフォームに付加される機能性の実験をさせて頂きます。
実際の制服・ユニフォームを見て、触れて、着てもらって、各々の制服が持つ機能性や意味をお伝えします。

上田安子服飾専門学校

ステラホール3F

ファッションデザインやグッズ作りを体験しよう!

大阪・梅田に立地し創立84年の歴史を持つ上田安子服飾専門学校。
パリ・コレやメディアなどファッション業界で活躍する卒業生をたくさん輩出しています。
当校のパビリオンでは業界の仕事を体験できる2つのメニューをご用意しました。
ファッショングッズ製作を体験できる『好きな素材でミニミニポーチをつくろう!』や絵が描けなくてもデキル『かっこいいファッションデザイン体験!』
プロの仕事の楽しさや難しさを体験しよう!!

大阪医療技術学園専門学校

ステラホール3F

手からキレイに♪ハンドエステ体験

大阪医療技術学園専門学校鍼灸美容学科の学生たちが、心をこめてハンドエステをお届けします!
お肌つるつる&気分ほっこり。鍼灸と美容の知識を活かした、プロのたまごたちの癒しの技術を体験してみませんか?
お友だちと一緒に、もちろんおひとりでも大歓迎!
ふらっと立ち寄って、手も心もリフレッシュしていってくださいね。

男性美容専門店EPIR(エピル)×京都医健専門学校トータルビューティー科

ステラホール3F

男性も女性も気軽に美を楽しむ!
メイク&エステ体験

簡単スキンケアアドバイス、美顔器でツルツル美肌体験、好印象を与えるメイクアドバイスに、ボディシールやキッズメイク体験も!
男性も女性も、大人も子どもも!
みんなで美容を楽しんで大変身しましょう!

伝統文化

天満切子株式会社

ステラホール3F

ガラス文化「天満切子」を知る

天満切子とは、天満切子株式会社(切子工房RAU)が生んだオリジナルブランドの切子です。
江戸切子や薩摩切子は、V字形の刃で削るのが特徴ですが、天満切子はU字形の刃で削る蒲鉾掘りを施し、液体を注ぐと模様が現れ、万華鏡のように輝く美術的工芸品です。

自動車・輸送

株式会社関西マツダ

ワンダースクエア1F要予約

マツダショールーム体験

皆さん、クルマは移動するだけの道具と思っていませんか?
「それってどうゆう事?」と思い興味を持たれた方は、クルマづくりの紹介や、展示車を使って体感頂けますよ。
きっと?が解消されるはず!
※体験内容は変更になる可能性が有ります。

ご予約はコチラ

WILLER EXPRESS株式会社

ワンダースクエア1F

ハイウェイパイロットなりきり体験

WILLER EXPRESS(ウィラーエクスプレス)は、快適なオリジナルシートや最新のIoT技術で安全運行を追求する高速バス会社です。
私たちの会社では運転手を「ハイウェイパイロット」と呼んでいます。
お客様に「安心」と「最高のサービス」をお届けするワンランク上のハイウェイパイロットの仲間になりませんか?

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)

ステラホール3F

「JR WEST Parade Train」ペーパークラフト体験

「JR WEST Parade Train」の特別ペーパークラフトを「夢キタ万博2025」限定でご提供します!実際の車両をモチーフにした精巧なデザインで、お子さまから大人まで楽しめます。この機会だけのオリジナルペーパークラフト作りをぜひお楽しみください。

予約が必要なパビリオン

大阪府中小企業家同友会
一般社団法人Mirai事業団

ステラホール3F要予約5歳~高校生まで

お仕事体験!君もドローンを飛ばしてみよう!

世の中にはたくさんのお仕事があります。
その中でもドローンを使ったお仕事が今では世の中にどんどん出てきています!
お仕事の一つとしてドローンを自分でプログラミングして実際にドローンを飛ばす体験ができちゃいます!
君もドローンを飛ばしてみよう!

ご予約はコチラ

大阪府中小企業家同友会
株式会社エビス商会

ステラホール3F要予約小学3年生以上

消しゴムはんこワークショップ

オリジナルはんこを作ろう!!
このワークショップでは消しゴムはんこアートを通じて文房具のいろいろな可能性を体験してもらいたいと思います。

ご予約はコチラ

NECスペーステクノロジー株式会社

ステラホール3F要予約小学5年生以上

宇宙品質の「はんだ付け」を体験してみよう!

誰もが夢見る宇宙。
わたしたちは宇宙を目指すロケットや衛星に搭載される装置を作っています。
宇宙で使用される装置とはどのように作られているのでしょうか。
NECスペーステクノロジーの体験エリアでは、その製造工程の一部である「はんだ付け」を、当社の「現代の名工」のレクチャーを受けて、体験することができます。
宇宙品質の「はんだ付け」技術で、LEDライトの人工衛星型キーホルダーを作ってみませんか?

ご予約はコチラ

大阪工業技術専門学校

ステラホール3F要予約

自分にとっての「心地よい空間」をつくってみよう!

創立1895年の大阪工業技術専門学校は、「真の仕事力」をもつ技術者を育成している学校です。
今回は空間を体験する工作教室を通して、身近なモノの見方と表現方法を紹介します。
自分にとっての「心地良い空間」を創造しながら、スタンプを組み合わせて、あなただけの素敵な作品をつくってください。

ご予約はコチラ

YUKINISHITANI

ステラホール3F要予約小学3年生以上

イラストレーターによる似顔絵ワークショップ

人の顔は作品として、また似顔絵などのご依頼があります。
ここはポートレート(似顔絵)作品を描くワークショップです!
モードな人の顔の描き方をお伝えします。
完成したポートレートはフレームに入れてお持ち帰りいただけます。
ぜひお待ちしています!

ご予約はコチラ

ソフトバンク株式会社

ステラホール3F要予約

プログラミング体験「Pepperで伝えよう。あなたからのメッセージ」

バーチャルPepperをプログラミング。あなたが伝えたい言葉を2次元コードにして持って帰ろう!
※キーボード入力が必須となるため、出来ない場合は保護者様の同伴をお願いします。
©Softbank Robotics
「Pepper」はソフトバンクロボティクスの登録商標です。

ご予約はコチラ

ドン・キホーテ梅田本店

ステラホール3F要予約3歳以上

ワクワク・ドキドキPOPデザイン制作体験

ワクワク・ドキドキPOP体験会へようこそ!ご来場の皆さん、ドン・キホーテのカラフルでユニークな手書きPOPを自分で作ってみませんか?
このワークショップでは、商品を際立たせる魅力的なPOPの描き方を学び、あなたの創造力を存分に発揮できます。
専門のPOPライターが、そのコツを伝授!
自分だけのオリジナルPOPを作成し、来場の思い出を作りましょう!

ご予約はコチラ

株式会社ドットコムホールディングス

ステラホール3F要予約小学生以上

WEB記者体験

本物のWEBサイトに、自分の書いた記事が掲載される特別な体験。
取材・撮影・執筆を通して、“伝える楽しさ”を学べる体験ブースです。
体験中には他のブースへ取材に伺うこともあり、イベント全体をより楽しんでいただけます。
完成した記事は地域情報サイト「ドットコムおおさか」に掲載され、WEB上で広く発信されるため、自分の言葉や写真が“本当に世の中に伝わる”という、特別な経験をしていただけます。

ご予約はコチラ

パナソニックホームズ(株)

ステラホール3F要予約小中高生

暮らしやすい家って何だろう?
~設計士(せっけいし)のしごと体験~

~目指せ!おうちマスター!~
こんなおうちがあったらいいな!
設計士になりきって、自由な発想でおうちの間取りを考えてみよう!
設計のプロフェッショナルが楽しく指導してくれるので是非参加してね!

ご予約はコチラ

大阪府大淀警察署

ステラホール3F要予約

ドラマのあの場面を再現!鑑識体験

指紋を採取して犯人を特定⁉ドラマでよく見る鑑識体験をしよう!

ご予約はコチラ

ヤンマーシンビオシス株式会社

ステラホール3F要予約小中高生

大人気につき再々登場!お花の寄せ植え体験「デコプラ」

農機具やエンジンなどの産業機械を生産するヤンマーの特例子会社のヤンマーシンビオシスです。
ヤンマーシンビオシスは、『共生』コンセプトに事業活動を実施しています。
今回のデコプラは、滋賀県栗東で実施しているお花の寄せ植え教室を都会風にアレンジしてみました。
カラーサンドとお花を使った、世界に一つしかないデコプラ作りを楽しんでください。
作ったデコプラは、お持ち帰り頂きます。

ご予約はコチラ

大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校

ステラホール3F中高生①11:00~/②12:30~/③14:00~

アニバーサリーフォト撮影のヘアメイクを見学しよう!

大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校学生が行うアニバーサリーフォト撮影とヘアメイクを、お仕事体験に参加してくださる中学生・高校生と共に行います。
撮影される人だけでなく、全ての人の夢をかなえるひと時をご観覧ください。
➀アニバーサリーフォト撮影体験
②ヘアメイク体験
③新婦のアテンド体験
の中学生・高校生も募集します。

アニバーサリーフォト撮影の
お仕事体験のご予約はコチラ

川村義肢株式会社

ステラホール3F要予約体験模擬義足は小学高学年以上

義手・義足・装具ってどんな感じ?
実際に装着してみよう

多様なお客さまの願いをカタチにする国内最大規模の義肢装具会社です。
実物を目の前で見て触れることができるほか、模擬義手体験・模擬義足体験や装具体験もできます。

ご予約はコチラ

株式会社関西マツダ

ワンダースクエア1F要予約

マツダショールーム体験

皆さん、クルマは移動するだけの道具と思っていませんか?
「それってどうゆう事?」と思い興味を持たれた方は、クルマづくりの紹介や、展示車を使って体感頂けますよ。
きっと?が解消されるはず!
※体験内容は変更になる可能性が有ります。

ご予約はコチラ